介護現場に届く技術を、一緒に形に。
介護DXナビの、
介護業界に参入したい企業のための、
実践的な伴走支援サービス
現場視点に基づいた開発・導入・販路構築の
ステップを一貫してサポートします。

【開発企業向け】介護業界製品開発参入ガイド ~技術を現場で活きるカタチに~
ダウンロード 配布中!
こんなことで悩んでいませんか?

現場のニーズが曖昧で、
開発が空回りしてしまう

介護施設に営業しても、なかなか話を聞いてもらえない

製品は完成しているのに、
導入が進まない
その理由は、”介護現場のリアル”を捉えきれていないからかもしれません。
▼
\ 介護DXナビで支援しています! /
技術× 現場課題の
マッチング

- 現場ヒアリング代行、ニーズマップ作成
- アイデア段階でも相談OK!
試作開発・実証フィールドの調整

- 実証フィールドの紹介・連携支援
- 検証の進め方やフィードバックシートの整備も
導入モデル・補助金活用支援

- サブスク/レンタル/販売型の最適モデル設計
- 補助金・加算制度を活用した導入支援
マーケティング・
販促支援

- マーケティング・販促支援コーディネート
- 利用施設の事例化・導入ガイド・説明資料作成など
ご支援の流れ
HOP
お問い合わせ・初期相談
(無料)
(無料)

HOP
製品や技術の
内容を
ヒアリング
内容を
ヒアリング

HOP
実証・提案設計・定着支援のご提案

HOP
実施・
フォローアップ
フォローアップ

無料ガイド配布中!
介護業界参入のヒントを1冊にギュッとまとめました。
- 製品が現場で活きるための視点とは?
- 「売れる構造」をつくる導入・販路設計の考え方
- 価格モデルや補助金活用のヒント
- 介護施設に届く提案資料づくりの工夫も!
こんな企業様におすすめ
- 初めて介護業界に参入する企業
- 市場構造や施設ニーズを把握し、導入までの流れを理解したい
- 市場構造や施設ニーズを把握し、導入までの流れを理解したい
- 製品はあるが販路に悩んでいる企業
- 施設に届く提案資料やプロモーション方法に不安がある
- 施設に届く提案資料やプロモーション方法に不安がある
- 開発段階で現場の声を取り入れたい企業
- 実証フィールドや現場スタッフのフィードバックを得たい
- 実証フィールドや現場スタッフのフィードバックを得たい
- 社会課題に挑むスタートアップ・中小企業
- 実践的な支援パートナーと伴走して進めたい
よくあるご質問(FAQ)
- Q. まだ製品が完成していなくても相談できますか?
-
➡ はい、アイデア段階や試作品段階からでもご相談いただけます。
フィールド調整や検証設計もサポート可能です。 - Q. 競合製品との違いや強みを整理したいのですが?
-
➡ 第三者の視点で課題整理やポジショニング整理もサポート可能です。
- Q. サポート費用はどれくらいかかりますか?
-
➡ 初期相談・ガイドは無料です。具体的な支援内容に応じてお見積りします。
まずはお気軽にご相談ください
あなたの技術が、介護現場の「助かる」を支える力になります。
まずは無料ガイドで、業界を知ることからはじめませんか?